Step3:これで勝ち取れ!合格への勉強法

地理

地理のジャンル別勉強法 TOPICS

勉強法の記事一覧

一橋の地理&勉強法まとめ

一橋の地理のレベル 一橋の地理は大学入試レベルは高校で習う地理のレベルではないです。少なくとも今出されてる問題の傾向の難易度から見てです。大学で習う経済地理っていう分野のことを扱っていて、知らない問題が多く出てきます。専 … 続きを読む

地理の勉強法”MARCHレベルの進め方①

2次向けの地理 教科書は基本の2冊 次は2次試験向けの地理ですが、ここでも講義系と問題集、あとは論述が増えてくる形になります。教科書は基本2冊。まず『新詳地理B』。新しく詳しい地理Bで、帝国書院のものです。あと、『地理B … 続きを読む

地理の勉強法”日大レべルの進め方②

理解度を認識する 問題を解くための理解でとまらない すでに勉強していきた中で知識として、読んだことあるけれど、それをもとにこう自分で考えて解くところまでが、覚え方をしていない場合は多いと思います。  理解もそこまで進んで … 続きを読む

「日大レベルの進め方』

ルートの紹介 山岡の地理B教室 最初に、講義の問題集を兼ねてる『山岡の地理B教室』のPARTⅠとPARTⅡです。参考書のタイトル、表紙に7日で終わるぞって書いてあります。1週間に1冊仕上げる要領になってますが、そうすると … 続きを読む

「知りたがり」は地理を学べ1

地理で学ぶことは大きく分けて二つ 系統地理と地誌 系統地理というのは、テーマ史って思った方が分かりやすいでしょう。気候や地図、ジャンル毎に扱ったものです。地誌というのは国ごとにテーマを扱う。タテとヨコの違いのように考える … 続きを読む

「知りたがり」は地理を学べ2

地理を使う人は東京大学が多い センターと東大でよく出る地理」 地理を使う人で、多く候補として上がってくるのは東京大学でしょう。センターと東大でよく出てきていますね。地理の点数の取り方や勉強方が身についていれば、センターで … 続きを読む

共通テストで地理6割、8割突破するための勉強法

共通テストで地理6割突破するための勉強法 地理のポイントは「実戦問題に慣れる」ということです。 地理は社会の中ではその場で考える問題が多い科目のため、知識を覚えてすぐ点数が取れるようになるのは難しいです。 まず最低限の基 … 続きを読む

レベル別の学習概要 地理

日大レベル 実質共通テスト対策。地理の勉強を全範囲やった人は少ないはず。参考書をちゃんとこなして、全問正解を解けるようにして、回答のプロセスを身に着ける。共通テストの過去問題を通して地理ってどういう教科なのかを理解してい … 続きを読む

地理の講義・インプットの参考書・勉強法

各教科の勉強法が記載されておりますが、更に詳しく知りたい方、個別に相談したい方は武田塾の無料受験相談にお気軽にお問い合わせ下さい。 講義・インプットの勉強法 ①地理はどのように学べばよいのか 地図、経済、環境、地形など暗 … 続きを読む
受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!